2024年12月19~20日に沖縄県宜野湾市で開催された、日本科学技術連盟主催の第6600回QCサークル*1全国大会に、当社九州支店大分事業所石炭塊成工場「やればできるチーム」(リーダー:白田瞬)が、日本製鉄㈱九州製鉄所大分地区協力会社の代表チームとして出場しました。大分事業所は昨年に引き続き、2年連続で選考会を勝ち抜いての出場となりました。
当社発表者である白田瞬は、「グリス補充作業効率化の取組み」について、大勢の聴講者を前に堂々とプレゼンテーションを行い、その内容に賛辞の声が送られました。また、普段接する機会の少ない他業種の発表を聞き、新たな視点に触れることで、今後の活動の糧になる経験となりました。
当社はQCサークル活動やJK活動*2を、会社組織全体のレベルを引き上げるための原動力と位置づけ、全社において積極的に取り組んでいます。今後も挑戦的な目標を設定し、現場の知恵と工夫を積み重ねることで、会社の成長につなげて参ります。
*1QC(Quality Control)サークルとは:第一線の職場で働く人々が 継続的に製品・サービス・仕事などの質の管理・改善を行う小グループ
*2JK(自主管理)活動とは:社員各々の自主性に基づき、グループを編成し、QC手法に則り職場の問題解決に挑戦、努力する活動